ゆずる葉歯科

MENU

診療案内

ゆずる葉歯科HOME 診療案内

口管強の施設基準が認定されました

ゆずる葉歯科は、「口腔管理体制強化加算」(「口管強(こうかんきょう)」)に認定されました。

口管強とは

「口管強」とは、施設や設備など厳格な基準(診察体制、人員配置等)を満たした歯科医院のみが厚生労働省から認可される新しい制度です。全国の約1割程度の歯科医院しか認定されていません。保険適用範囲が広がり、定期的な検診や予防を図ることが可能になります。

口管強に認定されるための施設基準

以下のような認定基準が挙げられます。

  • 歯を長持ちさせる治療、訪問歯科診療の実績がある
  • 研修を積んだドクターが在籍している
  • 人員体制が充実している
  • 感染防止など衛生管理体制が整備されている
  • 地域の医療機関や保険医療サービスなどと連携体制が整っている

患者様のメリット

毎月保険適用で、下記のような長期的なメンテナンス(歯周病管理、虫歯予防等)を受けられます。

  • 検査
  • 歯のクリーニング(歯石除去)
  • 歯のクリーニング(歯面清掃)
  • フッ素塗布
  • 在宅訪問ケア

ゆずる葉歯科では、どのようにすれば歯科治療を受けなくて済むようになるかを考え、真剣に取り組んでまいります。

歯科治療と一言で申しましても虫歯や歯周病だけではなく、歯列不正や顎関節症、失ってしまった歯の補填等多岐にわたります。何か問題が起きた場合、その原因は甘いものや歯磨きの不備だけではなく、生活環境や生活習慣が大きく関与しております。特にお子様は環境を与えられる側の立場ですので、親御さんの影響を直接受けてしまいます。

お子様のお口の中の環境をよりよくしていくことはもちろん、親御さんに正しい知識をお持ちいただき、ご家庭内で自然によい習慣を身につけていただけるよう全力でサポートしたいと考えています。

すでに虫歯ができてしまったり、歯を失ってしまったことは結果ですので、治療をしなければ仕方ありません。わたしも痛いことは苦手です。小さいころ歯科治療で嫌な思いをしましたので、その怖さや痛みをしっかりと肌で感じてきております。だからこそできる、だからこそ感じられる思いがあります。治療の際に不安に思うこと、怖いと感じること、痛いと感じるとき、どうか遠慮なさらずに教えてください。出来る限り皆様の心に寄り添う診療を行ってまいります。

なぜそうなったのか、今後はどこをどのように改善すればもう同じような嫌な思いをしなくなるのか。どこかに必ず原因があります。ゆずる葉歯科は皆さんと一緒に原因を探し出し、理想を掲げるだけではなく現実的に可能なレベルの取り組みからはじめられるように、お一人お一人に合った予防スタイルを見つけていきたいと思います。

DENTAL MENU診療内容