料金・プラン

自由診療(保険外診療)の費用

掲載料金、治療回数、治療期間については患者さまの症状により異なる場合がございます。

予防歯科

唾液検査(サリバテスト)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥1,100 ~ ¥3,300 1日-1週間 1-2回
リスク・副作用
リスク・副作用は特にありません。
マウスガード(スプリント)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥3,300 ~ ¥5,500 1週間-2週間 2回
リスク・副作用
噛みしめる力が強いと、マウスピースが割れてしまう恐れがあります。
エアフロー(ジェットクリーニング)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥1,100 ~ ¥5,500 1日 1回
リスク・副作用
パウダーを不快に感じることがあります。また、歯茎に腫れや炎症がある方は、まれに痛みや出血を伴うことがあります。
PMTC
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥11,000 1日 1回
リスク・副作用
歯茎の腫れや炎症がある方は、まれに痛みや出血を伴うことがあります。ジェットクリーニングを行う場合は、パウダーを不快に感じることがあります。
フッ素塗布
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥1,100 1日 1回
リスク・副作用
フッ素の作用には個人差があります。また、フッ素を過剰摂取すると中毒を起こす恐れがあります。

小児歯科

フッ素塗布
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥1,100 1日 1回
リスク・副作用
フッ素の作用には個人差があります。また、歯が作られている時期にフッ素を過剰摂取すると、歯の色味がまだらになる恐れがあります。
マウスガード
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥3,300 ~ ¥5,500 1週間-2週間 2回
リスク・副作用
噛みしめる力が強いと、マウスピースが割れてしまう恐れがあります。

一般矯正

相談・検査

初診相談
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0

■相談料:0円

- -
説明
現在のお口をチェックし、矯正治療についての概路をご説明致します。
精密検査
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥44,000

お日の写真、歯型の模型の採得、レントゲン2種(パノラマ、セファログラム)の撮影を行います。

- -
説明
無科
検査結果を分析して使用する矯正装置の説明や治療方針など詳しくご説明致します。

矯正治療

成人矯正
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥770,000 1年-3年6カ月 12-42回
説明
別途調整料5,500円(税込)/回
永久歯がそろっている場合の橋正治療です。一般に12歳~15歳以上で適応となります。
※前歯部はクリアブラケット(目立たない装置)で施術いたします。
※ホワイトワイヤーを希望される方は1本につき+1,100円(税込)です。
リスク・副作用
装置を付けることで歯ブラシが届きにくい箇所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬・唇の裏側に当たって口内炎ができることがあり、その場合はワックスを塗るなどの対処をします。そのほか、歯の移動に痛みを伴うことがあります。
舌側矯正(片顎)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
基本料金+¥275,000 1年-3年6カ月 12-42回
説明
別途調整料5,500円(税込)/回
歯の裏側に装置を装着するため外側からは見えません。
※奥歯で目立たない部分は一部装置を外側につける場合もあります。
リスク・副作用
装置を付けることで歯ブラシが届きにくい箇所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬・唇の裏側に当たって口内炎ができたり、歯の移動に痛みを伴ったりすることもあります。
舌側矯正(上下)
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
基本料金+¥495,000 6カ月-2年 6-24回
説明
別途調整料5,500円(税込)/回
歯の裏側に装置を装着するため外側からは見えません。
※奥歯で目立たない部分は一部装置を外側につける場合もあります。
リスク・副作用
装置を付けることで歯ブラシが届きにくい箇所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬・唇の裏側に当たって口内炎ができたり、歯の移動に痛みを伴ったりすることもあります。
マウスピース型カスタムメイド矯正歯科装置
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥880,000 1年-3年6カ月 12-42回
説明
別途調整料5,500円(税込)/回
透明のアライナーを装着して歯を少しずつ動かす仕組みの矯正方法です。
※歯並びや骨格によっては対応できないケースもございます。
リスク・副作用
1日20時間以上、マウスピースを装着する必要があります。装着時間が短いと、思うような結果を得られない場合が考えられます。ケアを怠ると、虫歯や歯周病のリスクが高まる可能性があります。
部分矯正
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
1歯につき¥27,500 6カ月-2年 6-24回
説明
別途調整料5,500円(税込)/回
気になる部分のみ、正をすることができます。
※歯並びや骨格によっては対応できないケースもございます。
リスク・副作用
歯並びの一部分にのみアプローチするため、歯並びを悪くしている原因自体を解消することはできません。そのため、後戻りが起こる可能性があります。
矯正用アンカースクリュー
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
1本/¥27,500 - -
説明
レントゲン診査および処方料は上記料金に含まれます。原則として再植料は発生しません。
ただし、明らかに著しい清掃不良による脱落の場合は、施術を一時中断し、清掃指導後に再植を行い、この際の清掃指導および再植は、状況に応じ施術料が発生する場合があります。
リスク・副作用
ほとんどの場合、術後に痛みがでることはありませんが、埋入後は、化膿止めと痛み止めのおくすりが出ますので歯科医師の指示に従って飲んでください。万一痛むようでしたら、痛み止めを飲むようにして下さい。
術後2週間は、スクリュー周囲のブラッシングは避け、硬い食べ物やガムも摂らないようにして、スクリューに力がかからないように注意してください。食事中のスクリューへの過度の負荷が、スクリュー脱落や動揺の第一の原因です。
また、スクリューを指で触るなどの行為は絶対に行わないでください。十分に注意しても、骨の硬さ、体質によってスクリューが脱落する場合があります。その場合はもう一度植え直し致します。また稀にですが、体質的にどうしてもスクリューが付かないときは、他の装置に切り替える場合もありますので、その際はご了承ください。
治療後はスクリューを除去しますが、痛みも無く、簡単に取り外すことができます。
保定
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
調整料¥3,300/回 6カ月-2年 6-24回
説明
矯正装置を外した後の後戻りを防止する目的で取り外し式の装置を利用します。
どのような方法で矯正をしても、保定は必ず必要になります。
リスク・副作用
リスク・副作用はございません。

小児矯正

お子さまの歯並び相談
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥0

■相談料:0円

- -
リスク・副作用
リスク・副作用はございません。
床矯正
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥324,500 ~ ¥379,500

保定期間の調整料は1回3,300円です。

1年-2年 12-24回
リスク・副作用
装置を自由に取り外せるので、親御さまの管理が大切です。毎日きちんと装着していただかないと、思うような治療結果が得られない可能性があります。
小児矯正Ⅰ期治療
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥330,000 1年-2年 12-24回
説明
別途調整料5,500円(税込)/回
永久歯が正しくかみ合うように顎の成長促進、および抑制のコントロールを行います。
主に、成長期の子供に適応され、永久歯での矯正治療をより簡単にする事ができる予防的機正治療です。
リスク・副作用
装置を付けることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。
小児矯正Ⅱ期治療
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥440,000 1年-2年6カ月 12-30回
説明
別途調整料5,500円(税込)/回
1期治療終了後、本格的に歯並びを整列する為の矯正治療です。1期治療の治療効果を利用することができます。
※前歯部はクリアプラケット(目立たない装置)で施術いたします。
リスク・副作用
装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。
口腔筋機能療法(MFT)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥113,300 ~ ¥146,300

MFT(トレーニング)のみの場合は、1回2,200円。

1年-3年 6-18回
リスク・副作用
装置を自由に取り外せるので、親御さまの管理が大切です。毎日きちんと装着していただかないと、思うような治療結果が得られない可能性があります。

補綴

つめ物(インレー)

ゴールド
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥38,500 ※金額変動あり

つめ物

2週間-3週間 2-3回
リスク・副作用
金色で目立つので、他の素材よりも見た目が劣ります。金属アレルギーのリスクは低いですが、患者さまによっては発症してしまう可能性があります。
ハイブリッドセラミック
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥38,500

つめ物

2週間-3週間 2-3回
リスク・副作用

強い力がかかると割れたり欠けたりすることがあります。 咬み合わせや歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがあります。 経年変化により変色する可能性があります。 金属単体の素材に比べ、天然歯を削る量が若干多いことがあります。

監修医情報

菊地由利佳先生

【プロフィール】

2013年日本歯科大学新潟生命歯学部 卒業
新潟大学医歯学総合病院にて研修
都内歯科医院にて勤務
現在健康検定協会所属

ジルコニア
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥60,500

つめ物

2週間-3週間 2-3回
リスク・副作用
透明感が少ないため、前歯には基本的に使用していません。また天然歯より硬いので、噛み合う歯を傷付けるリスクがあります。
e-max
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥60,500

つめ物

2週間-3週間 2-3回
リスク・副作用
強い力がかかると割れたり欠けたりすることがあります。強度を保つためにセラミックの厚みが必要になるので、その分歯を削る量が多くなります。

クラウンの種類(保険適用外)

ハイブリッドセラミック
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥49,500

かぶせ物

2週間-3週間 2-3回
リスク・副作用

強い力がかかると割れたり欠けたりすることがあります。 咬み合わせや歯ぎしりの強い方は、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがあります。 経年変化により変色する可能性があります。 金属単体の素材に比べ、天然歯を削る量が若干多いことがあります。

監修医情報

菊地由利佳先生

【プロフィール】

2013年日本歯科大学新潟生命歯学部 卒業
新潟大学医歯学総合病院にて研修
都内歯科医院にて勤務
現在健康検定協会所属

ゴールド
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥60,500 ※金額変動あり

かぶせ物

2週間-3週間 2-3回
リスク・副作用
金色で目立つので、他の素材よりも見た目が劣ります。金属アレルギーのリスクは低いですが、患者さまによっては発症してしまう可能性があります。
メタルボンド
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥60,500 ~ ¥93,500

かぶせ物

2週間-3週間 2-3回
リスク・副作用
金属アレルギーや歯茎の変色の恐れがあります。使用する部位や見る角度によっては、内側の金属が見えてしまうこともあります。またオールセラミックと比べると透明感が劣ります。
ジルコニア
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥93,500

かぶせ物

2週間-3週間 2-3回
リスク・副作用
透明感が少ないため、前歯には基本的に使用していません。また天然歯より硬いので、噛み合う歯を傷付けるリスクがあります。
オールセラミック
標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥121,000

かぶせ物

2週間-3週間 2-3回
リスク・副作用
衝撃に弱く、割れる危険性があります。また、強度を高めるためにセラミックの厚みを増して作る必要があるので、金属の素材を使用した場合よりも歯を多く削ります。

ホワイトニング

オフィス(片顎)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥13,200

※6歯での値段です。

1日 1回
リスク・副作用
  • 歯の表面が荒れやすいホワイトニング剤の主な成分は、オフィスホワイトニングの場合、過酸化水素という物質です。このホワイトニング剤を使用すると、普段は歯の表面にある保護膜を溶かしてしまうため、歯の表面が荒れやすくなります。一般的に24~48時間程度で保護膜はもとに戻りますが、その間は特に注意が必要です。
  • ホワイトニング剤の影響で知覚過敏がおこるケースがあります。薬剤が歯の神経に強い刺激を与えてしまうため、神経が敏感になりやすいのです。オフィスホワイトニングで使用する薬剤はホームホワイトニングのものより濃度が高いため、より知覚過敏になりやすい傾向があります。
  • オフィスホワイトニングでは、1回の施術で思ったような白さに仕上がらないことがあります。また、個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。歯の厚みの違いやホワイトニングの作用が出にくい部分があることなどにより、想定した白さや均一な白さにならないことがあるのです。これは、常に起こるということではなく、個人差が大きいため、実際のところは施術をしてみないと分からないと言わざるを得ません。しかし、ホワイトニングを続けていくことで目立たなくなることが多いです。
  • ホワイトニング後は、徐々に色戻りをおこす場合がほとんどです。1回の施術で作用が続く期間は一般的に3~6カ月程度で、オフィスホワイトニングは作用がすぐにあらわれやすい分、色戻りが早いと言われています。
  • オフィスホワイトニングは健康保険の適用外です。また、一度ホワイトニングをすると、その白さを維持するためにはメンテナンスが必要になります。どのようなメンテナンスがどの程度必要なのか、歯科医院により異なりますので事前にご確認ください。

ホワイトニングを避けた方が良い方

  • 詰め物や被せ物が多い方 詰め物や被せ物が多い方は、自分の歯との色の差が目立つようになってしまうことがあります。その部分も色を揃えるという選択肢もありますが、時間も費用もかかります。
  • 人工の歯の方(入れ歯、差し歯) ホワイトニングは自分の歯であることが前提ですので、入れ歯、差し歯などの人工の歯を白くすることはできません。 ホワイトニング後に差し歯を入れるほうがよいでしょう。
  • 歯にヒビがある方 ホワイトニング剤の強い刺激がヒビから入り、歯がダメージを受ける可能性がありますので、避けるようにしてください。
  • 歯の神経を抜いてしまった方、死んでしまっている方 ホワイトニングは、神経が生きている歯に対して行う方法です。神経を抜いてしまった方や死んでしまっている方の場合はできません。
  • 変色の強い方(抗生物質の影響) 抗生物質の影響で歯の変色が強い方は、ホワイトニングの作用が出にくいと言われています。

ホワイトニングを行ってはいけない方

  • 無カタラーゼ症の方 ホワイトニング剤に含まれる過酸化水素を分解する酵素がない、無カタラーゼ症の方がいらっしゃいます。万が一体内に取り込まれると、分解されずに残留してしまい、進行性口腔壊死などの重い病気になる可能性がありますので、絶対に行ってはいけません。
  • 妊娠中、授乳中の方 妊娠中や授乳中の方は避けていただいたほうがよいでしょう。

監修医情報

医療法人社団日坂会
理事長 日坂充宏先生

【プロフィール】

日本大学歯学部卒業
日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業
歯学博士(口腔外科学)
日本大学歯学部非常勤講師
社会福祉法人富士白苑理事

オフィス(上下)
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥26,400

※12歯での値段です。

1日 1回
リスク・副作用
  • 歯の表面が荒れやすいホワイトニング剤の主な成分は、オフィスホワイトニングの場合、過酸化水素という物質です。このホワイトニング剤を使用すると、普段は歯の表面にある保護膜を溶かしてしまうため、歯の表面が荒れやすくなります。一般的に24~48時間程度で保護膜はもとに戻りますが、その間は特に注意が必要です。 ・ホワイトニング剤の影響で知覚過敏がおこるケースがあります。薬剤が歯の神経に強い刺激を与えてしまうため、神経が敏感になりやすいのです。オフィスホワイトニングで使用する薬剤はホームホワイトニングのものより濃度が高いため、より知覚過敏になりやすい傾向があります。
  • オフィスホワイトニングでは、1回の施術で思ったような白さに仕上がらないことがあります。また、個人歯の特徴により色ムラが出ることがあります。歯の厚みの違いやホワイトニングの作用が出にくい部分があることなどにより、想定した白さや均一な白さにならないことがあるのです。これは、常に起こるということではなく、個人差が大きいため、実際のところは施術をしてみないと分からないと言わざるを得ません。しかし、ホワイトニングを続けていくことで目立たなくなることが多いです。
  • ホワイトニング後は、徐々に色戻りをおこす場合がほとんどです。1回の施術で作用が続く期間は一般的に3~6カ月程度で、オフィスホワイトニングは作用がすぐにあらわれやすい分、色戻りが早いと言われています。 ・オフィスホワイトニングは健康保険の適用外です。また、一度ホワイトニングをすると、その白さを維持するためにはメンテナンスが必要になります。どのようなメンテナンスがどの程度必要なのか、歯科医院により異なりますので事前にご確認ください。

ホワイトニングを避けた方が良い方

  • 詰め物や被せ物が多い方 詰め物や被せ物が多い方は、自分の歯との色の差が目立つようになってしまうことがあります。その部分も色を揃えるという選択肢もありますが、時間も費用もかかります。
  • 人工の歯の方(入れ歯、差し歯) ホワイトニングは自分の歯であることが前提ですので、入れ歯、差し歯などの人工の歯を白くすることはできません。 ホワイトニング後に差し歯を入れるほうがよいでしょう。
  • 歯にヒビがある方 ホワイトニング剤の強い刺激がヒビから入り、歯がダメージを受ける可能性がありますので、避けるようにしてください。
  • 歯の神経を抜いてしまった方、死んでしまっている方 ホワイトニングは、神経が生きている歯に対して行う方法です。神経を抜いてしまった方や死んでしまっている方の場合はできません。
  • 変色の強い方(抗生物質の影響) 抗生物質の影響で歯の変色が強い方は、ホワイトニングの作用が出にくいと言われています。

ホワイトニングを行ってはいけない方

  • 無カタラーゼ症の方 ホワイトニング剤に含まれる過酸化水素を分解する酵素がない、無カタラーゼ症の方がいらっしゃいます。万が一体内に取り込まれると、分解されずに残留してしまい、進行性口腔壊死などの重い病気になる可能性がありますので、絶対に行ってはいけません。
  • 妊娠中、授乳中の方 妊娠中や授乳中の方は避けていただいたほうがよいでしょう。

監修医情報

医療法人社団日坂会
理事長 日坂充宏先生

【プロフィール】

日本大学歯学部卒業
日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業
歯学博士(口腔外科学)
日本大学歯学部非常勤講師
社会福祉法人富士白苑理事

ホームホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥16,500 2週間 2回
リスク・副作用
ホワイトニングの薬剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。
歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出て、ひりつく場合があります。
術後しばらくしみる可能性があります。
1回の施術で思ったような白さに仕上がらないことがあります。
デュアルホワイトニング
相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥38,500 2週間 2回
リスク・副作用
ホワイトニングの薬剤の影響で知覚過敏が起こるケースがあります。
歯肉にやけどのような白いあとが一時的に出て、ひりつく場合があります。
術後しばらくしみる可能性があります。
1回の施術で思ったような白さに仕上がらないことがあります。

入れ歯・義歯

ノンクラスプデンチャー
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥88,000 ~ ¥220,000 2週間-1カ月 4-8回
リスク・副作用
残存歯の状態によって対応できない場合があります。
金属床
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥275,000 ~ ¥550,000 2週間-1カ月 4-8回
リスク・副作用
金属アレルギーの方は、使用できない恐れがあります。

インプラント

インプラント(1歯)
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥330,000 6カ月-1年 8-12回
リスク・副作用
  • 下歯槽神経の損傷をおこす場合があります(知覚異常や鈍麻)。インプラント手術の際に下顎神経に触れた、もしくは近かったなどで神経を損傷したり、圧迫することで起こります。インプラントによる神経の圧迫、損傷、切断がある場合はインプラントを撤去します。経過を見る場合や、内服薬で治療を行うこともあります。
  • 上あごにインプラントを埋める際に、上顎洞を破る場合があります。手術した時に感染が生じると蓄膿症になる場合があります。この場合は、インプラントを除去する場合もあります。また、蓄膿症の治療には耳鼻咽喉科にて治療が必要な場合もあります。
  • インプラントは、入れ歯の治療とは異なり、外科手術を行う必要があります。手術により今までは何の問題もなかった神経や血管などにも手を加えることがあるためリスクがあります。また、手術自体受けられない場合もあります。免疫力や抵抗力が低下しやすく、歯周病の発生リスクの高いとされる糖尿病の方、口腔内の衛生状態の悪い方や、あごの骨が足りない方、喫煙者の方は、事前に生活習慣の改善、治療が必要となる場合があります。
  • インプラント術後すぐには違和感があったり、痛み、腫れ、出血などが発生する場合がありますが、これらの症状の多くについては一時的なもので、多くの場合2~3日で治まります。
  • 治療期間が長くかかる場合があります。あごの骨に穴をあけて人工の歯根を埋め込み、その上に人工の歯を被せるため、インプラントが骨に接着するまでに3ケ月~6ケ月程度の治癒期間を要します。また、インプラントを埋め込む骨の厚みを増やす手術を行う場合、さらに期間を要することになります。
  • インプラント治療を受けると定期検診、メインテナンスをし続けなければいけません。人工物であるインプラントが虫歯になることはありませんが、日ごろから丁寧なメインテナンスが必要となります。また、口の中の衛生状態が悪いと、インプラント周囲炎という病気にかかる可能性があります。インプラントの機能をより長く維持するために、定期検診が必要となります。
  • インプラント治療は、入れ歯、ブリッジ治療とは異なり保険適用外となります。
  • インプラント治療は、お子様、妊婦の方は受けられません。骨の成長途中になるお子様は、インプラント治療はできません。痛み止め、抗生物質等を治療に使用するため妊娠中、妊娠の可能性のある方、授乳中の方は、インプラント治療はお控えください。
  • 心臓の疾患、骨粗鬆症等、内科的にインプラント治療に適さないケースもあります。また、普段服薬している血圧のお薬等も治療に影響する場合があります。治療相談時に申告してください。
  • 歯がない箇所のリカバリー治療ですが、その欠損箇所のみの治療ではなく、全体のかみ合わせを提案してくれる方針を選択するとよいでしょう。
  • 手術ではありますが、麻酔を行うため、手術中に痛みを感じることは基本的にありません。
骨造成手術
相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込) 治療期間目安 治療回数目安
¥110,000 3カ月-6カ月 4-6回
リスク・副作用
骨の状態によって施術できない場合があります。

支払方法

(※)の決済は保険診療では利用できません。

診療項目によっては使用できない決済方法があります。詳しくはそれぞれの治療内容のページをご覧ください。