妊娠したとき歯科検診と治療は必要なのか?そのわけは?

なぜ妊婦が歯科検診と治療が必要?その理由をご紹介

妊娠をすると、つわりが起こるなど体調の変化が起こりやすくなります。ホルモンバランスが崩れたり、唾液の量が減ったりなど、歯周病菌が活動しやすい環境となり、歯周病などの症状が進む可能性があります。唾液の量が減ると、口臭につながることや、口内炎になることもあることもあります。
また体調によっては、これまでのような歯のケアが十分にできないこともあります。歯の痛みはもちろんのことながら、唾液がねばっこい感じがする、冷たいものがしみる、出血があるといった感覚がある時は、クリニックの受診をおすすめします。
あまり放置していると、あまり動けない時期に入ってしまい場合によっては赤ちゃんにも影響がでる場合があるのです。

妊婦でも安心して歯科検診や治療を受けられるクリニックとは?

妊婦さんがクリニックに通うのに、心配になるのはレントゲンでしょう。腹部には直接当たらず、被曝量も影響がでるほどではないため心配はないのですが、それでも心配な場合はデジタルレントゲンを使っているクリニックをおすすめします。デジタルレントゲンは線量が通常のレントゲンの10%程度なのです。
また妊婦さんに対して、特に気を付けて治療をする場合がほとんどですが、妊婦さんというケアをあまりしてくれないクリニックは選ぶべきではありません。また痛みが激しい場合などの鎮痛剤も、十分に先生を話すことができる環境が大切です。あまり痛みが大きい場合は逆に赤ちゃんに影響がでる場合もあります。

妊娠中や産後に歯の治療をする時の注意点

出産の間際になると、なかなかクリニックへいくこともできなくなるでしょうから、妊婦さんはできるだけ早めに歯科検診をしていくことをおすすめします。歯周病が悪化した場合は、影響があるのは自分だけでなく、おなかの赤ちゃんにも影響ができることもあります。
未成熟児が生まれたり、早産になったりする可能性が高くなります。また赤ちゃんの歯にも影響がでることがあるのです。そのため妊婦さんは、生まれてくる赤ちゃんのためにも歯科検診や治療が必要になるのです。
また生まれたあとも、虫歯菌が感染しやすい時期なので、親の口内菌を移さないようにすることが大切です。そのため産前産後、歯の検診や治療を受けることが必要なのです。