●土曜午後は17:30まで ●休診日は木曜午後・日・祝
MENU
電話でお問い合わせ
ネットで簡単予約
アクセスマップ
【診療時間】9:00-12:30/14:30-19:30土曜午後は17:30まで
【休診日】木曜午後・日・祝
ゆずる葉歯科HOMEコラム
子どもの歯は、お口の中に生えてきても間がないこともあって、石灰化が不十分です。そのため、大人の歯よりも虫歯になりやすい傾向にあります。石灰化を促すこともですが……
続きを読む
笑気とは亜酸化窒素という医療用ガスで、200年前にはもう開発されていて、高齢者でも乳児にも使える安全性の高いガスです。 鼻だけに装着……
歯科の診療室は、唾液や血液などをよく扱う環境であり、また患者さんとの距離も取りにくいことから、歯科医師や医療器具を介した院内感染には特に注意を払っています。<……
この新たな感染症とは、新型コロナウイルス(COVID-19)による感染症をさします。 歯科医院での院内感染(クラスター)の報告は、他の医療機関と比べてほとんど……
高齢者はもともと抵抗力が弱く、感染症にかかりやすい傾向があります。その1つに肺炎があり、誤嚥性肺炎が多く見られます。
誤嚥とは、唾液や食物……
歯科検診は、歯だけではなく、お口全体をチェックします。歯周病の定期メンテナンスとして行う歯科医院もあります。 どちらも流れとしては問診……
歯科医院は、日々多くの患者さんが訪れ、治療を受けています。歯科の治療は歯磨きの指導や歯石やプラーク除去をはじめ、虫歯を削っ……
病院や歯科医院のような医療機関では、疾患を持った方が多く集まる場所とあって、接触感染や飛沫感染によって広がるような病気に……
新型のコロナウィルス拡大にともない、皆様に安心して通院いただけるよう当院では以下の取り組みを行っております。
マスクと……
歯並びをきれいに整える矯正治療は、6歳臼歯がきちんと生えて以降なら何歳でも受けられます。 しかし、成長期……